掃除する

1hr/day

汚部屋脱出日記

汚部屋掃除2ヶ月目

もう2ヶ月続いた。すごい!頑張ってる。

毎日が大掃除だったはずが
大掃除に加えて維持する掃除もしなくてはならない。一度掃除したところをまた掃除して、繰り返し綺麗を維持する。すると、当たり前のことに気づいた。維持掃除が増え、大掃除の時間を作りにくくなってきた。ブログ開始時は維持掃除を計算に入れておらず、大掃除だけ同じスピードで進めることしか考えていなかった。だが大掃除より維持掃除を優先せねばならない。

手探りで進める
汚部屋期間が長すぎて、過ごしやすい部屋がどんなか分からなくなっている。過ごしやすさは年齢によっても違う。だからキレイだった頃の過ごしやすさは今はもう合わないだろう。使いやすい家具の配置やモノの収納場所を色々と試しながら進めているので時間がかかる。一度決めてもまた変えてみたり、やってみて、より使いやすい、過ごしやすい形を見つけようとしている。大掃除の進度は遅くなっているけど、こうしたい、ああしたい、という意欲が出てきた。

これは進歩だ
カオス写真撮り忘れるのが増えた。汚部屋を目の前にどう片づけていいかわからず、掃除から逃げたいと困惑している時は意識して撮っている。自分に掃除させるために。撮るの忘れるほど意識が先にが掃除に行って、サッと身体が動くのはいいことだ。掃除するほど掃除しやすくなる。捨てるほど捨てやすくなる。保留のガラクタも、最後には判断できるようになれる(と思う)。

自分を信じれなくても自分中の命を信じる
一昨年あたりに切られてしまった木。それでも小枝を伸ばし、生きようとしている。この小枝さえ、何度も全部折られている。誰かのイタズラなのか、東京都が茂らないようにとやってるのか知らないが。せっかく生えさせた枝を何度折られても、こうしてまた伸ばしてくる。命ってすごいんだな。私自身の内にもそんな命の力があると信じて、また1ヶ月頑張りたい。