掃除する

1hr/day

by the end of 2024

ショップの紙袋は取っておいても使われない

16-25℃/曇り日の出04:31/日の入り18:46 月齢15.0(望月)

燃えるごみの日、危うく出し忘れるとこで時間に気づいて出せた。昨日、燃えないごみもう一袋あったのに出し忘れてた。それ、今年の正月から出し忘れてるやつだった。次の萌えないゴミの日は2週間後、次は絶対に出さないと!

今日は洋室掃除。まだ1ヶ月もしてないのに元の汚部屋に戻りかけている。

右奥の布団などが積み上がっている山に手を入れた。布団の下にはダンボール、そのまた一番底にもダンボール、そこには書類や小物、ファイルなどがぎっしり詰められていた。10年以上も前の過去の夢の残骸が出てきた。開業直前でリウマチ発症する前の、残骸。起業に関する講習会や商工会の書類。また泣ける。

f:id:cleanmyrooms:20240523100729j:image

例によって大量すぎて全部できない。即決で捨てるものは分別し纏め、今判断できないモノはダンボールに戻した。労力に対して結果が微々たるものだけど、少しスッキリできた。

何かに使うかもと思い、とっておいたショップの袋も多数枚出土。それみんな紙ごみ捨てるための袋になる。紙袋、結局ごみだった。使うかもと思っても10年も使われることがなかった。ごみ出すには役立ったけど。結論、ショップの袋は捨てるべき。

頑張った結果の紙ゴミの束がこれ。大量!成果が嬉しい。サイズ比で国語辞典置いてみた。辞書は捨てない。

f:id:cleanmyrooms:20240523102252j:image

今日歯医者いくついでに古着屋に持っていく古着、300〜500円にもなるか分からないけど。バス代にでもなれば嬉しい。

f:id:cleanmyrooms:20240523112630j:image

ゴミ山から片づけの本出てきた笑 これ買った時は読んで、掃除しなきゃと思って終わった。掃除してない。読んだだけ笑笑

f:id:cleanmyrooms:20240523105556j:image